お酒とおつまみ

年末年始に向けて、お酒を飲む機会が増えてきますね。

宴会続きでなんだか疲れがとれない…からだがだるい…

そんなことがないように!

からだに必要なものを知り、しっかり補っていきましょう。

150610_1

 

まずは、アルコール代謝にも必要とされる『ビタミンB1』

豚肉(ヒレ)、豚肉(ロース赤)、ウナギのかば焼き

疲労回復にもってこいの食材です。

アルコール分解に欠かせないビタミン『ナイアシン』

カツオ、ぶり、鶏むね肉、きのこ、たらこなど

お酒をたくさん飲む人は特に気をつけて摂りたい、二日酔いにも◎

ナトリウムが増やし過ぎた余分な水分を排出してくれる『カリウム』

ほうれん草、ひじき、里芋、たけのこ、ニラ、エリンギ、れんこん、

アボカド、バナナ、キウイフルーツ、りんごなど

生のまま食べられる果物はカリウムが無駄なく摂取できておすすめ。

味の濃いものを食べたあとも女性は特に水分を溜め込みやすいので

カリウムを意識してみるといいですね。

年末年始を美味しく楽しくキレイに過ごせますように♪

関連記事

  1. 【眠りのセルフチェック】寝苦しい夏…快適な睡眠に導く5つのポ…

  2. ブライダルエステ新潟版komachiウエディング春号掲載中♪…

  3. あの大人気ゼリーがリニューアル

  4. 乾燥・しわ・シミ・毛穴・たるみ改善!【お客様写真】どちらが若…

  5. 秋断食★レポート

  6. 冬のボディケアで、うるツヤ赤ちゃん肌をゲットする!

最近の記事

PAGE TOP